2009年11月20日金曜日

ページャ 【pager】

ページャとは、小型の液晶端末にデータを送信する移動通信システム。日本では「ポケベル」という呼称が一般的だが、これは、NTTがつけた「ポケットベル」という商品名が縮まったもので、一般名詞としては本来「ページャ」が正しい。

 日本でのページャは、NTTの前身である電電公社が1968年に東京地区でサービスを開始したのが始まりである。当時のポケベルは電話から呼び出すと、音が鳴ったり振動するといった簡単な機能しかなかった。

 その後、1995年3月の端末買い取り制度の導入とともに、急速な普及が始まり、低価格化が進んだ。また、数字の列を文字に変換してメッセージが表示できるものや、インターネット経由で電子メールを受信できるものなど、機能も次第に進化していった。

 データの受信だけでなく送信も可能なページャを「双方向ページャ」、FM放送の電波の一部を利用してデータを送受信するページャを「FMページャ」という。しかし、PHSや携帯電話の急速な低価格化に伴い近年は加入者が激減、最大手の東京テレメッセージは1999年5月に会社更正法適用を申請し、事実上倒産した。

0 件のコメント:

コメントを投稿