X.25とは、ITU-TS(国際電気通信連合・電気通信標準化セクタ)の勧告の一つで、公衆回線網を通じてパケット通信を行なうためのプロトコル。
X.25はDCE(Data Circuit-terminating Equipment:回線終端装置)とDTE(Data Terminal Equipment:端末装置)の間のインターフェースを定めたもので、OSI参照モデルにおける物理層、データリンク層、ネットワーク層にまたがる仕様を定めている。ネットワーク層のプロトコルであるPLP(Packet Level Protocol)のことを特にX.25プロトコルということもある。X.25で通信を行なうパケット交換ネットワークのことはX.25ネットワークと呼ばれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿